石田まさひろ政策研究会

 

2021/11( 2 )

Month
今後の自身の雇用への不安
609

今後の自身の雇用への不安

昨年5月の調査開始以降、雇用への不安は、「かなり不安を感じる」「どちらかと言えば不安を感じる」を合わせると5割近くあり、今年に入ってから減少傾向にはあるものの、以前高い状態になっています。 社会経済生生産性本部 第7回働く人の意識に関する調査 令和3年10月    
「日本財団第4回自殺意識調査」報告書
749

「日本財団第4回自殺意識調査」報告書

日本は先進国7か国で突出して自殺率が高く、特に若者の死因の1位が自殺なのは日本のみ、という状況にあります。また、10 年間減少を続けていた自殺者数が、2020年は増加に転じており、女性・若年層の自殺が増えました。コロナ禍における自殺の動向と原因を調査し、どのような要因が影響するのかあきらかにして、自殺対策をより促進して...
無形固定資産の対GDP比
805

無形固定資産の対GDP比

日本の対GDPにみる無形資産投資は、先進国の中で低い。特に経済的競争力投資は著しく低く、1995年に比べ唯一低下しています。早急の対策が必要です。   出典:内閣官房 新しい資本主義実現会議 資料抜粋 令和2年10月26日  
企業における研究開発費
824

企業における研究開発費

新型コロナウイルスで、日本の研究開発への投資が大きな課題であることが浮き彫りとなりました。2000年に比べ、企業における研究開発は、主要国の中で最もに最も低い増加率となっています。   出典:内閣官房 新しい資本主義実現会議 資料抜粋 令和2年10月26日  
IMD世界競争力ランキングの推移
1243

IMD世界競争力ランキングの推移

かつてIMD世界競争力ランキングで、世界一を誇った日本は、2021年には31位まで転落しています。競争力のある日本への立て直しが急務です。   出典:内閣官房 新しい資本主義実現会議 資料抜粋 令和2年10月26日  
家庭が負担する教育費〈公立小学校〉
652

家庭が負担する教育費〈公立小学校〉

公立小学校に通う児童に対して家庭が負担する教育費は、年間32万円でその2/3は学習塾、家庭教師、スポーツ、文化活動等学校外の活動に使われています。子どもに豊かな経験をさせることが大事なことですが、費用的な負担になっています。 出典:文部科学省 中央教育審議会初等中等教育分科会 資料 令和3年10月
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-219(2021年11月11日発行)
1065

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-219(2021年11月11日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-219(2021年11月11日発行)   衆議院選挙が終わり、昨日から始まった特別国会で岸田文雄総理大臣が選出されました。10月4日に第100代の総理に選ばれ、今回は第101代です。   岸田総理は、第205回臨時国会で10月4日に指名され、第1...
ニッポン応援特集【介護と医療の挑戦】
625

ニッポン応援特集【介護と医療の挑戦】

新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、首都圏にある介護事業運営会社「らいふ」と医療機関「たかせクリニック」が取り組んでいる減薬の話です。 株式会社 らいふHP  :  https:...
【白書紹介シリーズ21-32】特許行政白書
513

【白書紹介シリーズ21-32】特許行政白書

企業の海外展開の進展や、新興国における知的財産に対する認識の高まりにより、知的財産をめぐる社会情勢は大きく変容している。デジタル化の加速、非接触等の新しい生活様式において、社会課題を解決るための技術が開発されるなど、イノベーションのカギとなる知的財産に、適切な産業財産権を付与することは重要である。 特集では、ニューノー...

国会クイズ

More
Return Top