石田まさひろ政策研究会

2018/7( 3 )

Month
薬害C型肝炎訴訟 提訴者数・和解等数の推移
4537

薬害C型肝炎訴訟 提訴者数・和解等数の推移

薬害によりC型肝炎を患った人の提訴者数が3200名に上りました。しかし、推定潜在患者は1万人とされています。 昨年の特別国会でC型肝炎救済特別措置法が改正され、給付金請求の期間が延びましたが、多くの当事者の方に給付が進むことを期待しています。 出典:平成30年3月 第21回肝炎対策推進協議会
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.6-137(2018年7月5日発行)
1939

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.6-137(2018年7月5日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.6-137(2018年7月5日発行) メルマガに何度か書いてきた「働き方改革推進法」が成立しました。たくさんの付帯決議をつけて運用がよりうまく行くようにしたつもりです。最後は与野党着席してキチンと採決できました。過程の中で野党の方針が分裂したのには驚きました。 最重要法...
18歳人口と高等教育機関への進学率等の推移
6859

18歳人口と高等教育機関への進学率等の推移

大学(大学・短大)進学率が増え、進学を志望した者の9割以上が入学できるようになりました。今後、20年のうちに18歳人口が40万人減少するため、このままでは定員割れの大学がもっと増加します。 出典:平成30年5月18日 文部科学省高等教育局(自由民主党文部科学部会資料)

国会クイズ

More
Return Top