石田まさひろ政策研究会

2025( 3 )

Year
【白書紹介シリーズ25-15】消防白書
180

【白書紹介シリーズ25-15】消防白書

令和6年は、非常に厳しい暑さが長期間にわたって続いたことから、5月から9月までにおける全国の熱中症による救急搬送人員は9万7,578人となり、集計を開始した平成20年以降、最多となりました。 https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/r6/68138.html
修士課程に在籍することで得られる今後役に立つこと
240

修士課程に在籍することで得られる今後役に立つこと

修士課程の学生に対して、修士課程に在籍することで得られ、今後役に立つことを調査したところ、「論理性や批判的思考力」が最も多く61.8%でした。次いで、「データ処理、活用能力」、「コミュニケーション能力」、「自ら課題を発見し設定する力」となっています。 出典:文部科学省高等教育局大学振興課大学院部会(第120回)「【参考...
第73回18歳意識調査「選択的夫婦別姓制度」
416

第73回18歳意識調査「選択的夫婦別姓制度」

17~19歳1,000人を対象に「選択的夫婦別姓制度」への意識について調査が行われました。9割が制度を認知し、7割が関心を示しています。賛成理由は「家族の形の多様性」「時代に合う」が多く、反対や慎重派は「子どもの姓が複雑」「旧姓使用で対応可能」などを指摘しています。結婚時の姓は重要でないとする声が半数超で、実際に別姓を...
【白書紹介シリーズ25-14】公害紛争処理白書
269

【白書紹介シリーズ25-14】公害紛争処理白書

日本で1960年代から1970年代にかけて社会問題化した、代表的な7つの公害である典型7公害(大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、騒音、振動、悪臭、地盤沈下)の令和5年度公害苦情受付件数は48,969件でした。内訳をみると、「騒音」が最も多く、次いで「大気汚染」、「悪臭」となっています。 https://www.soumu....
病院類型別経常利益率の推移
308

病院類型別経常利益率の推移

病院類型別の経常利益率は、どの類型も減少傾向です。特に一般病院は2020年以降、マイナスが続いており、経営危機に直面しています。早急な支援が必要です。 出典:厚生労働省第118回社会保障審議会医療部会「資料1医療機関等をとりまく状況(経営状況・人材確保等)」 令和7年9月19日
デジタル教科書推進ワーキンググループ審議まとめ
486

デジタル教科書推進ワーキンググループ審議まとめ

急速に進展するICTや生成AIを踏まえ、学校教育におけるデジタル教科書の在り方が整理されました。紙の利点を残しつつ、拡大表示・音声・書き込み・共有などデジタルの特性を活用し、個別最適な学びや協働的な学びを促進することが記載されています。今後は制度改正を進め、紙・デジタル・リアルを組み合わせた教育環境を整備し、質の高い持...
【白書紹介シリーズ25-13】情報通信白書
408

【白書紹介シリーズ25-13】情報通信白書

AIに関する各種評価レポート等を参考に国際比較をすると、日本はAIの研究開発力や活用に関して、世界的にリードする国と比べ、高く評価されているとは言えません。スタンフォード大学・HAI(Human-Centered Artificial Intelligence)が発表した、AI活力ランキングによれば、日本は9位に位置付...
高齢者向け住まい業者の入居者紹介料の決め方
367

高齢者向け住まい業者の入居者紹介料の決め方

有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅が入居者紹介事業者に支払う紹介料の決め方について、「ホームごとに介護度や医療必要度等を考慮して決めている」が47.9%で最も多く、次いで、「ホームごとに自費部分(家賃、管理費等)の月額費用をベースに決めている」の30.5%、「ホームごとに定額で決めている」の28.2%となってい...
全国イノベーション調査2024調査統計報告
590

全国イノベーション調査2024調査統計報告

企業のイノベーション活動の実態を把握し政策形成に資することを目的に調査が行われました。2021~2023年に36%がイノベーションを実現し、12%が新製品導入、10%は世界初を市場投入。32%は業務プロセスを改善し、17%は環境便益を創出しています。 出典:文部科学省科学技術・学術政策研究所 第1研究グループ 令和7年...
【白書紹介シリーズ25-12】地方財政白書
605

【白書紹介シリーズ25-12】地方財政白書

地方公共団体・公営企業型地方独立行政法人が経営する病院事業679事業全体の純損益は2,055億円の赤字、経常損益は2,099億円の赤字なっています。また、約6割の病院事業が赤字となっています。 これらの病院事業は地域における中核的な役割として地域医療を支え、離島・山間地等のへき地における医療の確保のため重要な役割を果た...

国会クイズ

More
Return Top