石田まさひろ政策研究会

2017/11( 2 )

Month
新たながん患者の支援
5044

新たながん患者の支援

先日、マギーズ東京という場所にうかがいました。 木造の平屋でできた建物で、大きく切り抜かれた窓からは、中庭の緑が見え、豊洲にある立地上、東京湾の海辺も眺めることができる施設です。 ここは、がんを患っている人、あるいはその家族や友人、上司や同僚、がんで家族を亡くした遺族など…がんに関わる方たちが自由に集える場所で、センタ...
夫婦の育児・家事関連時間
2347

夫婦の育児・家事関連時間

日本の夫婦では、夫の育児・家事関連時間が少ないのが明らかです。 男性の育児・家事時間を増やす取り組みを一層すすめなければなりません。 出典:平成29年版 少子化社会対策白書 概要版
特別国会 法案解説シリーズ(1)-競馬法改正案-
2980

特別国会 法案解説シリーズ(1)-競馬法改正案-

地方競馬の財政事情の厳しさが続いています。これを補うために今行われているのが、以下です。 1. 地方競馬全国協会が、地方競馬活性化のために行う業務に必要な資金を、畜産振興のための資金から繰り入れること 2. 日本中央競馬会から地方競馬全国協会に資金を交付すること しかし、その期限が間もなくきます。そこでこれらの期限を5...
第3期がん対策推進基本計画
3657

第3期がん対策推進基本計画

平成29年10月24日 閣議決定 ①科学的根拠に基づくがん予防・がん検診の充実 ②患者本位のがん医療の実現 ③尊厳を持って安心して暮らせる社会の構築 上記を目標として、がん対策推進が行われます。
通所介護の延長サービスの利用ニーズ
2360

通所介護の延長サービスの利用ニーズ

通所介護の延長サービスの利用したい人は2割程度で、介護者の就業別でも2割程度のニーズしかありません。 どのようなサービスのニーズが高いのか実態を調査する必要があります。 出典:平成29年11月8日 第150回社会保障審議会介護給付費分科会
通所介護によける他施設リハビリ専門職との連携
2649

通所介護によける他施設リハビリ専門職との連携

通所介護での他施設リハビリ専門職との連携はまだ3割弱しか進んでいません。 利用者への生活機能の維持などへの効果を踏まえ、今後いっそう連携強化をしていかなければなりません。 出典:平成29年11月8日 第150回社会保障審議会介護給付費分科会

国会クイズ

More
Return Top