石田まさひろ政策研究会

2023( 17 )

Year
転職前後の所得の変化の国際比較
638

転職前後の所得の変化の国際比較

転職前後で所得が増加した人の割合は、G7・BRICS・オーストラリアの計13か国平均で57%です。日本において、転職前後で所得が増加した人の割合は23%であり、13か国平均を大きく下回り、13か国中最下位となっています。 出典:厚生労働省 2023年度第1回雇用政策研究会 資料 令和5年6月1日
職場における熱中症による死傷者数
627

職場における熱中症による死傷者数

職場での熱中症による死傷者数(死亡者及び休業4日以上の業務上疾病者の数)は、2022 年に827人であり、そのうち死亡者数は 30 人となっています。増減はあるものの、2018年以降は2017年以前に比べて死傷者数は多い傾向にあります。 出典:厚生労働省 令和4年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」 令和5年...
労働政策審議会労働政策基本部会報告書
587

労働政策審議会労働政策基本部会報告書

厚生労働省・労働政策審議会労働政策基本部会では、「加速する社会・経済の変化の中での労働政策の課題~生産性と働きがいのある多様な働き方に向けて~」をテーマとして、今後の労働政策の課題について、本部会委員や有識者のプレゼン、企業のヒアリングを交えながら議論され、その内容が取りまとめられました。 出典:厚生労働省 労働政策審...
金魚の時間 ~金魚で癒しの時間を~ Part1
1045

金魚の時間 ~金魚で癒しの時間を~ Part1

永田町の議員事務所の小さな水槽に、我が家で生まれた小さな金魚が泳いでいます。 いつも僕が仕事をしながら見ている風景をおすそ分けしますね。 すらっとしていて赤だったり紅白だったりするのが「和金」という金魚です。白っぽくて大きめのは「天青」の子どもです。天青は上から見ると青っぽくみえる金魚ですが、その子供の大半は白っぽくな...
管理職に占める女性の割合の国際比較
1760

管理職に占める女性の割合の国際比較

日本の管理職に占める女性の割合は13.3%であり、一方でフィリピンが最も高く53.0%となっています。日本の管理職に占める女性の割合はフィリピンの3割にも満たず、国際的に見ると、管理職に占める女性の水準は低くなっています。 出典:厚生労働省 第58回労働政策審議会雇用環境・均等分科会 「男女労働者それぞれの職業生活の動...
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.11-239(2023年7月20日発行)
901

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.11-239(2023年7月20日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.11-239(2023年7月20日発行)     記録的な大雨が続き、九州や日本海側を中心に各地で大きな被害が発生しました。 被害に遭われました皆様に、お見舞い申し上げます。   更に今年は、記録的な暑さも続いています。無理をしないことが熱...
Global Gender Gap Report 2023
1331

Global Gender Gap Report 2023

グローバル・ジェンダー・ギャップ指数は、経済、学歴、健康、政治の4つの統計データから算出され、男女が平等の場合は100%と表されます。現在、世界は68.4%であり、日本は64.7%となっています。 https://www3.weforum.org/docs/WEF_GGGR_2023.pdf 出典:World Econ...

国会クイズ

More
Return Top