活動2239第196回通常国会 参議院厚生労働委員会第196回通常国会 参議院厚生労働委員会 7月10日 7月10日の参議院厚生労働委員会では、健康増進法の改正案(受動喫煙防止法案)について参考人をお招きして審議がされました。 その中で、NPO法人 肺がん患者の会 ワンステップ 代表で自らも肺がんに罹患した経験を持つ長谷川一男氏、国に先駆け受動喫煙防止条例を施行する兵庫...
活動1990第196回通常国会 参議院本会議第196回通常国会 参議院本会議 6月4日 6月4日の参議院本会議で働き方改革関連法案の趣旨説明の後、自由民主党・こころを代表して代表質問に立ちました。 5つのことを安倍総理、加藤厚労大臣に質問しました。 1.働き方改革の意義 2.労働界・経済界と合意に至るまでのプロセス 3.中小企業での働き方改革 4.夜間勤務時の働...
活動2796第196回通常国会 厚生労働委員会第196回通常国会 厚生労働委員会 5月15日 5月15日に開催された参議院厚生労働委員会では、「医療法及び医師法の一部を改正する法律案」が審議され、厚生労働省に2つの質問をしました。 一つ目は、医師の地域偏在の是正を目指した法改正を審議している中、プロフェッショナルオートノミーを目指した新専門医制度が、高度専門医療を...
活動1837第196回通常国会 参議院資源エネルギーに関する調査会第196回通常国会 参議院資源エネルギーに関する調査会 5月9日 5月9日に開催された参議院資源エネルギーに関する調査会で経済産業省に2つの質問をしました。 一つ目は、第四次産業革命が起こり、仮想通貨のやり取りの際などに利用されるブロックチェーンやAIのディープラーニングの技術に消費される電力は、非常に膨大なものです。...