石田まさひろ政策研究会

データ解説 | 石田まさひろ政策研究会 - Part 17( 17 )

Category
子どもを持つ意欲別にみた10年間の出生状況
460

子どもを持つ意欲別にみた10年間の出生状況

平成24年10月末時点で20~29歳であった全国の男女を対象に毎年1回、結婚・出産・就業等に関する追跡調査が行われています。 10年前(平成24年時)における子どもを持つ意欲別に、この10年間での出生状況をみると、夫婦とも子どもを「持ちたい」と答えた人の方が「もてなくてもかまわない」「子どもは欲しくない」と答えた人より...
結婚意欲別にみた10年間の結婚状況
636

結婚意欲別にみた10年間の結婚状況

平成24年10月末時点で20~29歳であった全国の男女を対象に毎年1回、結婚・出産・就業等に関する追跡調査が行われています。 10年前(平成24年時)における結婚意欲別に、この10年間での結婚状況をみると、結婚意欲があったが結婚していない人は男性50.7%、女性38.3%となっています。 出典:厚生労働省 政策統括官付...
中高年者のこころの状態の推移
462

中高年者のこころの状態の推移

平成17年10月末時点で50~59歳であった全国の男女を対象に毎年1回、生活に関する追跡調査が行われています。 心理的苦痛を感じている人は、この17年間、女性が男性より多くなっています。また、男女ともに調査開始時より横ばいでしたが、近年、増加傾向となっています。 出典:厚生労働省 政策統括官付参事官付世帯統計室「第18...
裸眼視力1.0 未満の子どもの割合
840

裸眼視力1.0 未満の子どもの割合

裸眼視力1.0未満の子どもの割合は、学校段階が進むにつれて高くなっており、令和4年度においては、小学校で3割を超えて、中学校では約6割、高等学校では約7割となっています。また、小学校・中学校・高等学校においては増加傾向となっています。 出典:文部科学省 令和4年度学校保健統計 令和5年11月28日

国会クイズ

More
Return Top