石田まさひろ政策研究会

データ解説 | 石田まさひろ政策研究会

Category
結核病床及び感染症病床数の推移
14

結核病床及び感染症病床数の推移

結核病床はこの13年間で半数以下に減少しています。一方で、感染症病床数は微増しています。 モデル病床とは、結核患者収容モデル事業によって指定された一般病床または精神病床を指しています。 出典:厚生労働省第13回厚生科学審議会結核部会【資料2】結核低まん延状態における結核医療に関する病床の方向性 令和7年9月30日 &n...
SNSに起因する事犯の被害児童数の推移
57

SNSに起因する事犯の被害児童数の推移

SNSに起因する事犯の被害児童数は令和元年をピークに減少傾向であり、令和6年は1,486人となっています。一方で、罪種別にみると、殺人、強盗、放火、不同意性交等、略取誘拐、人身売買、不同意わいせつ、逮捕監禁等の「重要犯罪等」が近年急激に増加しており、対策が必要です。 出典:こども家庭庁インターネットの利用を巡る青少年の...
修士課程に在籍することで得られる今後役に立つこと
157

修士課程に在籍することで得られる今後役に立つこと

修士課程の学生に対して、修士課程に在籍することで得られ、今後役に立つことを調査したところ、「論理性や批判的思考力」が最も多く61.8%でした。次いで、「データ処理、活用能力」、「コミュニケーション能力」、「自ら課題を発見し設定する力」となっています。 出典:文部科学省高等教育局大学振興課大学院部会(第120回)「【参考...
病院類型別経常利益率の推移
184

病院類型別経常利益率の推移

病院類型別の経常利益率は、どの類型も減少傾向です。特に一般病院は2020年以降、マイナスが続いており、経営危機に直面しています。早急な支援が必要です。 出典:厚生労働省第118回社会保障審議会医療部会「資料1医療機関等をとりまく状況(経営状況・人材確保等)」 令和7年9月19日
高齢者向け住まい業者の入居者紹介料の決め方
292

高齢者向け住まい業者の入居者紹介料の決め方

有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅が入居者紹介事業者に支払う紹介料の決め方について、「ホームごとに介護度や医療必要度等を考慮して決めている」が47.9%で最も多く、次いで、「ホームごとに自費部分(家賃、管理費等)の月額費用をベースに決めている」の30.5%、「ホームごとに定額で決めている」の28.2%となってい...
高齢者向け住まい業者の入居者紹介料の平均
260

高齢者向け住まい業者の入居者紹介料の平均

有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅が入居者紹介事業者に支払う紹介料の平均は20万円台が最も多く51.7%を占めています。次いで10万円台が30.0%、40万円台が12.9%となっています。 出典:厚生労働省有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第5回)「資料2有料老人ホームの現状と課...
令和6年度障害者への使用者による虐待種別内訳
305

令和6年度障害者への使用者による虐待種別内訳

令和6年度における、障害者を雇用する事業主や職場の上司など、いわゆる「使用者」によって障害者が受けた虐待は、財産を不当に処分することや、その他障害者から不当に財産上の利益を得るといった経済的虐待と、著しい暴言、著しく拒絶的な対応又は不当な差別的言動その他の障害者に著しい心理的外傷を与える心理的虐待が最も多く41.5%と...
令和6年度使用者による虐待を受けた障害者種別内訳
254

令和6年度使用者による虐待を受けた障害者種別内訳

令和6年度における、障害者を雇用する事業主や職場の上司など、いわゆる「使用者」から虐待を受けた障害者の障害種は、精神障害が最も多く41.0%であり、次いで知的障害の25.1%でした。 出典:厚生労働省雇用環境・均等局総務課労働紛争処理業務室「令和6年度使用者による障害者虐待の状況等」 令和7年9月3日
令和6年度 使用者による虐待の速報・届出対象となった障害者数
340

令和6年度 使用者による虐待の速報・届出対象となった障害者数

障害者を雇用する事業主や職場の上司など、いわゆる「使用者」による障害者への虐待が明らかになった件数は前年度と比べ27人減少し、1,827人となっています。前々年度までは微増でしたが、前年度から急激に増加しており、対策が必要です。 出典:厚生労働省雇用環境・均等局総務課労働紛争処理業務室「令和6年度使用者による障害者虐待...
令和6年度診療科別入院外医療費の対前年度伸び率
439

令和6年度診療科別入院外医療費の対前年度伸び率

診療科別に入院外医療費の対前年度伸び率をみると、小児科は18.1%減と大きく減少しています。一方で、整形外科・皮膚科・産婦人科・眼科は入院外医療費は増加しており、診療科によって大きな差があります。 出典:厚生労働省保険局調査課「令和6年度医療費の動向-MEDIAS-」 令和7年8月29日

国会クイズ

More
Return Top