石田まさひろ政策研究会

2016( 16 )

Year
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.4-088(2016年8月11日発行)
2195

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.4-088(2016年8月11日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.4-088(2016年8月11日発行) 参議院選挙を受けた臨時国会も終わり、永田町は静かになると思いきや、平成29年度の国家予算の概算要求に関する議論が始まります。 大枠の決め方は、まず予算全体を4つにわけ、それぞれについて枠組みを決めます。 1.年金・医療等:30.6...
ゲノム医療等の実現・発展のための具体的方策について
3006

ゲノム医療等の実現・発展のための具体的方策について

ゲノム医療等の実現・発展のための具体的方策について 平成 28 年 6 月 1 日 ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース 1.ゲノム医療の実現に向けて取り組むべき課題 2.消費者向け遺伝子検査ビジネスについて http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000...
8K技術の医療への応用
2214

8K技術の医療への応用

総務省の「8K技術の応用による医療のインテリジェント化に関する検討会」が報告書をまとめました。 いま家電ショップのテレビ売り場に行くとオリンピックに向けて4Kテレビがたくさん陳列されています。迫力ある画像は魅力的ですが、8Kテレビはさらにその4倍の超高精細画像の技術です。日本独自の技術で少し先の標準になるかと期待されて...
在宅医療の看取りの提供体制
3451

在宅医療の看取りの提供体制

在宅で看取りを行う医療機関の割合は、診療所の4.7%、病院の5.6%です。 看取りを行う医療機関がまだまだ少ないです。 平成28年7月1日 第1回全国在宅医療会議
「居宅介護支援事業所および介護支援専門員の業務等の実態に関する調査研究事業」
6126

「居宅介護支援事業所および介護支援専門員の業務等の実態に関する調査研究事業」

第129回社会保障審議会介護給付費分科会 平成28年6月1日 ・平成27年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査 (平成27年度調査)です。居宅介護支援事業所・介護支援専門員の業務等の実態に関する事柄がまとめられています。 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-1260...
訪問看護ステーションの利用者について
4769

訪問看護ステーションの利用者について

訪問看護の利用者数を平成25年と平成27年を比べると、介護保険は33万人から38.5万人で5.4万人、医療保険は12.4万人から17万人で約4.6万人、ともに増加しています。 平成28年7月1日 第1回全国在宅医療会議

国会クイズ

More
Return Top