石田まさひろ政策研究会

2017/1( 4 )

Month
FinTech
2737

FinTech

新年、各団体の新年互例会が開かれています。 私は参議院財政金融委員会に当選以来属していますが、金融関係の団体のいくつかの互例会にお伺いしました。 それぞれ年頭に団体の長だけでなく、金融担当大臣や日銀総裁らのご挨拶がありましたが、昨年終盤からの株価の上昇等をうけ、今年の展望を明るい方向で語っていらっしゃいました。 景気向...
平成28年11月22日 財政金融委員会
2201

平成28年11月22日 財政金融委員会

第191回臨時国会 参議院財政金融委員会 11月22日 日本経済全体の構造的な問題について、デフレが続いた20年間あまりのデータをもとに議論しました。 日本国内に投資されずお金が外国に流れ出ていることが、国内の景気観が上がらない大きな理由で、そうなってきたのはROEはじめ株主優先の経済が進んでいることです。会社は誰のも...
がん支援センターでの相談内容
2271

がん支援センターでの相談内容

がん支援センターでの相談内容で一番多いのが、「在宅医療」についてです。 がんの治療そのものだけでなく、治療しながらの生活に対する不安が強いのだと思います。 出典:平成28年11月25日 がん対策推進協議会
2017年、変化の年
2605

2017年、変化の年

年初め、ちょっと毛色の違う話からスタートします。 私の趣味の一つが神社巡り。30歳を過ぎたころにはじめたのですが、きっかけは、はるか昔の人はどんなことを考えながら生きていたのか知りたくなったことです。 日本史を勉強しているうちに、神社に、文献には載っていない、人の想いがたくさん込められていることに気づき、以来、今でも神...

国会クイズ

More
Return Top