◆看護師の特定行為に係る研修機関支援事業(令和7度予算案5.1億円)
特定行為に関する看護師の研修を円滑に進め、修了者の育成を促すため、指定研修機関の設置準備や運営費を支援します。さらに、研修機関の拡充を目的に、修了者や研修機関の情報収集・提供、機関同士の連携強化に必要な経費も支援します。
◆看護師の特定行為に係る指導者育成等事業(令和7年度予算案66百万円)
指導者の育成研修や特定行為研修修了者向けの講習会の実施を支援し、技術や判断力の向上を促します。また、研修受講者や研修機関の増加、修了者の活動推進のため、修了者の実態や研修の効果に関するデータ収集・分析・活用の検討に必要な経費を支援します。
◆看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備事業(医療提供体制施設整備交付金38億円の内数))
特定行為研修の実施に向け、指定研修機関のカンファレンスルームやeラーニング設備、自習室の整備に必要な経費を支援します。
◆特定行為研修の組織定着化支援事業(令和7年度予算案1.8億円)
特定行為研修の受講や修了者の活動を促進する医療機関に対し、eラーニングの使用料や研修修了者が特定行為を実施できる体制整備費を支援します。また、研修修了者向けのメンター配置や委員会設置の経費、さらに事業の周知・支援のためのシンポジウムやワークショップ開催費も支援します。