石田まさひろ政策研究会

2020/5( 2 )

Month
【政策資料集】商店街の最近の景況
2366

【政策資料集】商店街の最近の景況

最近の商店街の近況について、約7割が「衰退の恐れがある」「衰退している」と回答しています。一方で街おこしやインバウンドの需要獲得など新たな成功例も増え、「繁栄している」「繁栄の兆しがある」がここ10年ほどで徐々に増加してきています。 2020年4月28日 経済産業省 第1回 地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究...
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-188(2020年5月21日発行)
1603

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-188(2020年5月21日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-188(2020年5月21日発行) 病院三団体が新型コロナウイルスによる病院経営への影響を調査しました。予想通り大きな減益となっていて、経営面からも地域の医療崩壊が危惧される結果となりました。 新型コロナウイルス患者を受け入れた病院では、専門病棟をつくりそこには一般...
【第201回通常国会法案紹介20】所得税法等の一部を改正する法律案
1966

【第201回通常国会法案紹介20】所得税法等の一部を改正する法律案

・婚姻の有無にかかわらず、未婚のひとり親にも寡婦(寡夫)控除が適用されます。 ・少額投資促進のため、つみたてNISAを5年間延長します。 ・会社からベンチャー企業への一定の出資に対し、所得控除(25%)を設けます。 ・5Gの整備促進のため、設備投資に対する税額控除(15%)もしくは特別償却(30%)ができます。
【政策資料集】日本のEC市場規模
2202

【政策資料集】日本のEC市場規模

インターネットショッピングの利用者は着実に拡大しており、2018年には約18兆円規模だったと推計されています。 これからはあらゆる企業が EC 市場に対応していく努力が必要です。 2020年4月28日 経済産業省 第1回 地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究会
【政策資料集】我が国における一人あたり受診回数
2457

【政策資料集】我が国における一人あたり受診回数

日本人の受診回数は12回とOECD加盟国中で2番目に多くなっています。不要な受診控えを促していくとともに、オンライン受診の活用など医療機関の負担軽減を図っていく必要があります。 令和2年3月23日(月) 厚生労働省 第74回社会保障審議会医療部会
【政策資料集】医師の勤務状況とメンタルヘルス
1281

【政策資料集】医師の勤務状況とメンタルヘルス

アンケートの中で、勤務医の3.6%が「自殺や死を毎週または毎日考える」、6.5%が「抑うつ中等度以上」と回答しました。医師が健康を保って働けるよう、就業環境を改善に向けて取り組んでいます。 令和2年3月23日(月) 厚生労働省 第74回社会保障審議会医療部会
5月12日は「看護の日」
1592

5月12日は「看護の日」

今日、5月12日は「看護の日」です。 新型コロナウイルスへの対応で最前線で闘う看護師にぜひエールを送ってください。「看護の日」はケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合う日です。 制定されたのは1990年。5月12日は近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。世界的には1965年から国際看護師...

国会クイズ

More
Return Top