アーカイブ1646[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.10-221(2022年1月13日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.10-221(2022年1月13日発行) 年明け早々、オミクロン株が爆発的に広がり、6度目の波が襲ってきました。感染者数でみれば最多を更新する可能性が高いと思いますが、大切なことは、命を守ること、医療を守ること、生活を守ること。そのための指標の選択が重要です。 マスコミ...
アーカイブ1134ニッポン応援特集【子どもを預かる現場】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、保育園・幼稚園・認定こども園を運営するお寺「浄円学園」が、緊急事態宣言下で取り組んだ現場の話です。 (学校法人 浄円学園 舎人幼稚園)HP ...
アーカイブ1405ニッポン応援特集【看護大学の取り組み】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、工夫を凝らし授業を進められた「聖路加国際大学」の取り組みの話です。 学校法人 聖路加国際大学HP : http://university.l...
アーカイブ1087ニッポン応援特集【看護の現場】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、富山県富山市にある慢性期の病院、「富山城南温泉病院」の看護の現場の話です。 医療法人社団 城南会 富山城南温泉病院HP : https:/...
アーカイブ894ニッポン応援特集【エッセンシャルワーカー応援ラジオ】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、エッセンシャルワーカーを応援するラジオ特番「Voice of Workers」に、ゲスト出演をしたときの話です。 http://株式会社 ニッ...
アーカイブ1127ニッポン応援特集【看護の現場】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、看護連盟会員の皆さんと行ったオンライン意見交換会の話です。
アーカイブ1509[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-220(2021年12月9日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-220(2021年12月9日発行) 第207回臨時国会が始まりました。私は引き続き、参議院自民党の国会対策副委員長と参議院厚生労働委員会の筆頭理事を担います。厚生労働分野の法律を審議する委員会を野党と交渉しながら運営する、重要な役割です。しっかり取り組...
アーカイブ1053ニッポン応援特集【介護の現場】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、医療関連、介護、保育など、幅広い事業を展開する「ニチイ学館」。全国で約1,800の介護拠点を持ち、訪問介護から有料老人ホームまでトータル介護サ...
アーカイブ1158ニッポン応援特集【看護の現場】新型コロナウイルスに立ち向かう人たちと、現状を共有し、支え合い、乗り越えて未来につなげたいとの思いから、これまでに機関誌で「ニッポン応援特集」をしました。その抜粋です。 今回は、富山県西部地区で最大規模、救急救命センターを有する「厚生連高岡病院」の看護の現場の話です。 富山県厚生農業協同組合連合会高岡病院HP : ...