石田まさひろ政策研究会

2019/8

Month
令和2年診療報酬改定に関して(15)
1197

令和2年診療報酬改定に関して(15)

2019年7月10日の中医協総会では、「地域づくり・まちづくりにおける医療の在り方について」がテーマになりました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000527381.pdf 医療情報の標準化や地域医療情報連携ネットワークについて、進めていく方向の議論が進んでいます。とは...
看護問題小委員会
3950

看護問題小委員会

自民党厚生労働部会の看護問題小委員会を開催しました(石田は事務局長です)。 令和2年度看護関係予算の概算要求について厚生労働省・文部科学省から説明をうけました。また19の看護関係団体に出席をいただき要望をききました。 タスクシフト・シェアの在り方、産後ケア体制の確立、医療的ケア児への看護の充実、NP(ナースプラクティシ...
【政策資料集】気候変動の影響
1623

【政策資料集】気候変動の影響

1975年から短時間強雨は増加を続けており、今後も増加が見込まれます。大雨の際に地域を浸水から守るため、今以上の対策が必要です。 出典:環境省 令和元年版環境白書  
令和2年診療報酬改定に関して(14)
1588

令和2年診療報酬改定に関して(14)

2019年7月10日の中医協総会では、「地域づくり・まちづくりにおける医療の在り方について」がテーマになりました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000527381.pdf 「医療資源の少ない地域における診療報酬上の対応」が論点になりました。重要です。 今でも、こういっ...
令和2年診療報酬改定に関して(13)
1291

令和2年診療報酬改定に関して(13)

2019年6月12日の中医協総会では、「科学的な根拠に基づく医療技術の評価の在り方について」がテーマになりました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000517304.pdf 科学的根拠に基づくだけでなく、それを如何に早く適切に医療現場で適用できるようにするかが、患者さん...
【政策資料集】世界の平均気温の上昇
2649

【政策資料集】世界の平均気温の上昇

世界の平均気温は、工業化以前と比較して約1℃上昇しています。現在の度合いで増加し続けると気温上昇が続き、多くの影響を及ぼすことが予測されています。CO2排出量を大きく下げるために、様々な取り組みを早急に進めていく必要があります。 出典:環境省 令和元年版環境白書
令和2年診療報酬改定に関して(12)
1549

令和2年診療報酬改定に関して(12)

2019年6月12日の中医協総会では、「医療におけるICTの利活用について」がテーマになりました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000517679.pdf 特にまず遠隔医療の議論が行われました。いろんな考えがありますが、石田は進めるべきだと主張しています。 確かに画像...

国会クイズ

More
Return Top