【第203回臨時国会 法案解説シリーズ05】東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ05】東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案 東京オリンピック・パラリンピック競技大会を1年延期することに伴う法改正です。 2021年の祝日を、オリンピック・パラリンピックの交通混雑の緩和、国民の機運醸成の観点から、2020年と同様に...
【報告書】グローバル結核レポート2020(英文)
WHOが毎年発行しているレポート。2015年から2019年まで結核の発生率、死亡者は減少しているものの、2019年は世界中で約140万人が結核関連の病気で死亡。質の高いタイムリーな診断、予防、治療、ケアに公平にアクセスができないことが、依然として課題となっている。また、結核撲滅戦略政治宣言で目標とされている、年間130...
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ04】被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ04】 台風や地震などの災害被害が増えています。熊本等でおきた7月豪雨でも家屋被害等が多くおきました。 この法律改正は、きめ細かく支援が届かなかった家屋の「半壊」の分類を見直します。 現行は損害割合20%以上40%未満の世帯は「半壊」と分類され支援対象外でしたが、改正案で、30%以...
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.7-200(2020年11月26日発行)
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.7-200(2020年11月26日発行) いつもメルマガをお読みいただき、ありがとうございます。 おかげさまで、メルマガ200号となりました。これもひとえに、皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます! 第3波といわれるコロナウイルス感染症が急速に広がり、感染急増地域では時短...
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ03】特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律案
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ03】 国内で違法の採補された水産動植物が流通し国内水産資源の減少の恐れがあるまた、海外で違法で採補されたスさん動植物の輸入も規制しなければならない このため、特定の水産動植物等の国内流通と輸出入の適正化を図る 国内で採捕される特定水産動植物について、漁業者等の届け出、漁獲番号等の...
【政策資料集】一人当たりの生涯医療費
一人の人が、生涯にかかる医療費は約2,600万円で、労災等を含めると2,700万円にものぼります。最も医療費が高い80~84歳では300万円を超えています。 人口減少で財源の確保が厳しくなる中、社会保障制度を持続させるためにも、ひとり一人が健康を意識し健康寿命を延ばすことが大切です。 令和2年10月28日...
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ02】給与に関する法律改正案
【第203回臨時国会 法案解説シリーズ02】 ・一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 ・特別職の職員の給与に関する法律一部を改正する法律案 今年の人事院勧告は ○ ボーナスを引下げ(△0.05月分) ○ 月例給の改定なし でした。 https://www.jinji.go.jp/kankoku/r2/...