石田まさひろ政策研究会

2021/3( 4 )

Month
【第204回通常国会法案解説シリーズ04】定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案
1786

【第204回通常国会法案解説シリーズ04】定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案

今回の法改正では、縦割りを辞め、国、都道府県、市町村などの関係者が一堂に会し、雨水貯留浸透対策の強化や浸水エリアの土地利用などを協議し、水害対策計画に反映するようにします。 さらに、利水ダムの運用改善、下水道からの浸水対策、雨水貯留対策など強化します。 それでも河川氾濫が起きた場合に被害を少なくする対策も必要です。安全...
企業間専門人材派遣支援フォローアップ事業概要報告書
1093

企業間専門人材派遣支援フォローアップ事業概要報告書

東日本大震災の被災地では、ハード面での復旧はピークを越えたが、人口減少等により、被災地の事業者らの人材確保が困難を極めており、産業復興の妨げになっていた。そのため復興庁では被災地企業と専門人材のマッチングする事業を実施した。3年間で87名の人材採用が定着に至ったが、引き人材確保に向けた継続的な支援が必要とされていること...
現在の職場での満足度D.I.
2535

現在の職場での満足度D.I.

正社員と正社員以外で比較してみると、満足度は、正社員では「雇用の安定性」が最も高く、正社員以外では「仕事の内容・やりがい」であった。一方、最も低いのは、正社員では「人事評価・処遇のあり方」で、正社員以外では「教育訓練・能力開発のあり方」であった。 働き方改革により、今後の調査で、処遇に関する満足度がどのように変化するか...
【令和3年度厚生労働関係予算07】新しい働き方」に対応した良質な雇用型テレワークの導入・定着促進
1310

【令和3年度厚生労働関係予算07】新しい働き方」に対応した良質な雇用型テレワークの導入・定着促進

新しい働き方」に対応した良質な雇用型テレワークの導入・定着促進(28億円) 新型コロナウイルス感染症の拡大の影響もあり、テレワークは大きく進んでいますが、適正な労務管理下にないという声も大きいです。しっかりした労務管理が行われたうえでのテレワークが進むように、すでにあるガイドラインを広げること、ガイドラインに沿ったモデ...

国会クイズ

More
Return Top