石田まさひろ政策研究会

2021/5/4

Day
フナ尾の子供たちも
3157

フナ尾の子供たちも

相変わらず餌の与え方が不定期で不十分だったので、大きさに差ができてしまいました。ほとんど育っていない子もいれば、1.5㎝くらいにまで育った子もいます。大きい稚魚が成長しない稚魚を食べています。錦鯉の飼育ではこういう育ちが早い子を「トビ(とびっこ)」といって、他の稚魚を食べてしまうので最初に除かれます。金魚でも同じです。...
ヤングケアラーの実態に関する調査研究のポイント②
2540

ヤングケアラーの実態に関する調査研究のポイント②

ヤングケアラーのうち、「自覚している」約2%に留まっており、ヤングケアラーということを「聞いたことがない」80%を超えていました。 子どもが自覚のないまま、ヤングケアラーとなっている現状を、変えなくてはなりません。 令和3年4月 厚生労働省 厚労省 委託事業「ヤングケアラーの実態に関する調査研究」

国会クイズ

More
Return Top