石田まさひろ政策研究会

2021/6( 3 )

Month
これからの高等学校施設の在り方について ~特色・魅力ある教育と生徒の多様な学びを支える環境づくりを目指して~
1965

これからの高等学校施設の在り方について ~特色・魅力ある教育と生徒の多様な学びを支える環境づくりを目指して~

情報化や国際化などに対応した教育の在り方や、新型コロナウイルス感染症の影響による社会システムの急激な変化など、高等学校を取り巻く環境は大きく変化しています。時代に応じた、これからの高等学校教育を行うための施設として、また公共施設として防災や災害を踏まえ、高等学校の設備の在り方をまとめた報告書となっています。  ...
令和2年労働災害発生状況の分析等報告
1781

令和2年労働災害発生状況の分析等報告

労災防止対策が進み令和2年度の労災死亡者数は802名で、3年連続で過去最少となり、802人でした。 しかし一方で、死傷者が増加する業種もあり、社会福祉施設は、平成29年には8,738名でしたが、令和2年は13,267名で51.8%も増加しました。 それぞれの業種に応じた、労災防止対策が必要です。 https://www...
第204回 通常国会 参議院本会議 【令和3年5月19日】
2311

第204回 通常国会 参議院本会議 【令和3年5月19日】

給付は高齢者中心、負担は現役世代中心というこれまでの社会保障の構造を見直し、全ての世代における給付と負担を見直す、「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」。 今回の法改正により、後期高齢者医療における窓口負担の見直し、子ども・子育て支援の拡充などが行われるが、これまで行われてきた...

国会クイズ

More
Return Top