法律・予算1092【第204回通常国会法案解説シリーズ37】自然公園法の一部を改正する法律案国立公園・国定公園の保護のみならず利用面の施策を強化します。 市町村が自然体験活動促進計画を作成し、魅力的な自然体験アクティビティの開発・提供、ルー化等を進めます。さらに利用拠点整備改善計画を作成し、公園利用の拠点となる旅館街等の街並みを整備します。 さらに、プロモーションの促進、野生動物による人身被害等の予防等も行い...
法律・予算1047【第204回通常国会法案解説シリーズ36】地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案地方公共団体の自主性・自立性をたかめるため、地方公共団体からの提案に基づき法律を見直すルールがある。 今回は令和2年にあった提案に基づき、地方公共団体に対する義務付け・枠付けの見直し等、関係法令の整備を行う。今回で11回目である。 地縁による団体について、不動産等を保有する予定の有無に関わらず、認可を可能に(地方自治法...
法律・予算1814【第204回通常国会法案解説シリーズ35】畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案牛や豚等の畜舎を立てる場合も、現行では建築基準法の構造基準等を守る必要がある。しかし市街地でない場所に畜舎をつくる場合、費用をかけて安全な建物にする必要は特にない。 そこで、条件を満たした畜舎等を利用計画を都道府県知事に認定してもらった上で、建築基準法の要件の適用除外をする措置をする。
法律・予算1689【第204回通常国会法案解説シリーズ34】瀬戸内海環境保全特別措置法の一部改正案1973年にできたこの法律によって、当時赤潮が多く発生していた瀬戸内海の環境が徐々に改善されてきた。しかし一方で栄養塩類が不足し、ノリが色落ちする等水産資源に対しマイナスの影響がある場所も増えてきた。 そこで、計画に基づくよりきめ細やかな栄養塩類の管理を進めることにする。 あわせて、藻場や干潟の再生促進、漂流ごみ発生抑...
データ解説2937IMD「世界競争力年鑑」日本の総合順位の推移日本の総合順位はかなり下がっています。 この指標は、国の競争力に関連する統計データと企業の経営層を対象とするアンケート調査結果を収集し、作成されています。 出典:第6期科学技術・イノベーション基本計画主要指標・参考指標データ集
法律・予算1258【第204回通常国会法案解説シリーズ33】地球温暖化対策推進法の一部を改正する法律案政府の2050年カーボンニュートラル宣言やパリ協定等を踏まえ、地球温暖化対策推進法の基本理念を強化する。 またその理念を受け、都道府県・市町村の実行計画をより具体的で目標のあるものに充実させる。企業に対しても電子化をすすめ、現在の温室効果ガス排出量算定報告公表制度の公表スピードを上げるしくみにする。