データ解説1717保育所等待機児童数及び保育所等利用率の推移待機児童の人数は年々減少してきており、令和3年には1万人を下回り、過去最少の5634人となりました。併せて、保育利用率も上昇し続けています。 出典:厚生労働省 令和3年8月27日
白書・報告書723保育所等における子育て支援の在り方に関する研究会報告書保育士等と保護者が日々のやり取り等を通じて、子どもや保育について理解や情報を共有することは保育実践の充実を図ることにつながると考えられます。そこで、保育所等における子育て支援のあり方の検討を目的に調査が行われました。 https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000941443.p...
データ解説715熱中症による死亡者の状況近年、熱中症による死亡者数は大幅に増加傾向です。10年間の平均を比較すると、平成24~令和3年の10年間は平成14~23年の10年間と比べて、約1.6倍となっています。 出典:環境省 第4回 熱中症対策推進会議 令和4年7月21日
白書・報告書555児童館における福祉的課題を抱える⼦育て家庭への⽀援に関する調査研究児童館は、児童福祉法に基づく児童厚⽣施設の1つであり、18 歳未満の⼦どもを対象に、⼦どもの⼼⾝を育成し情操を豊かにすることを⽬的とした施設です。国は児童館ガイドラインを発出し、このガイドラインに示されている児童館の機能や役割の具体化することを⽬的とし、調査研究が実施されました。 https://www.mhlw.go...
データ解説4560中学運動部活動参加率の推移中学生の運動部への参加率は平成25年度をピークに減少しており、令和3年度までに約7.8%減少しています。特に令和元年度から令和3年度の期間で顕著に減少しています。 出典:文部科学省 教育課程部会(第128回)配付資料 令和4年7月29日
白書・報告書754「歯周病予防に関する実証事業に係る調査研究等一式」報告書健康寿命の延伸を目指す上で口腔の健康の保持・増進を図ることが重要となっています。こうした中、口腔の健康と全身の健康に関するエビデンスの信頼性の向上や、さらなるエビデンスの蓄積を目的に調査が行われました。 https://www.mhlw.go.jp/content/000928761.pdf 出典:厚生労働省 令和4年...