白書・報告書11912020年度 雇用政策研究会報告書 ~コロナ禍における労働市場のセーフティネット機能の強化とデジタル技術を活用した雇用政策・働き方の推進~新型コロナウイルス感染症の影響により、新規の求人は大きく減少した。 現在の雇用の動向を踏まえ、アフターコロナを見据えた具体的な政策の方向性を示している。本報告書を踏まえた 雇用政策が推進される予定。 令和2年12月 厚生労働省 雇用政策研究会 https://www.mhlw.go.jp/content/1160100...
法律・予算978緊急事態宣言の発令東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を対象に、本日1月8日から2月7日まで、緊急事態宣言が発令されました。 ニュースでも出ていますが、具体的内容をまとめると ① 外出の自粛 不要不急の外出・移動自粛の要請、特に、20 時以降の外出自粛を徹底 ② 催物(イベント等)の開催制限 別途通知する目安を踏まえた規模要件等(人数上限・...
法律・予算3271新型コロナウイルスの影響に係る看護職員卒後フォローアップ研修事業コロナウイルス感染症の広がりによって、養成所修了要件は満たし国家試験は合格しているが、臨床実習を十分経験しきれなかった新人看護職が仕事に就くと思われます。 そこで、就業後に、看護師養成所・大学に戻り経験が不足している臨地実習を補うこと(フォローアップ研修)に対し、予算がつきます。 ■事業目的 新型コロナウイルス感染症の...
法律・予算3084人生100年時代の看護職キャリア継続支援ツール作成事業看護職はライフイベントによりキャリア中断・再開が多く、また定年前後世代のプラチナナースも含めキャリア継続の支援も必要。つまり、生涯かけて自分のキャリアを把握しながら継続的に腕を磨き続けることが必要。 そこで、来年度の新規事業として、看護職の生涯にわたる継続的なキャリア形成をサポートするツールをつくり、いずれ看護職の自己...
アーカイブ1736年始のあいさつ新しい年を迎えましたが新年の感覚が薄い年になりました。コロナウイルスとの闘いはまだまだ続いています。 保健・医療・介護の現場では必死のコロナ対策が進められています。特に看護職・介護職は患者さんと直接接する距離で仕事をしています。心からの敬意と感謝を申し上げます。 昨年緊急対策でまとめ上げた医療・介護職への慰労金、病院経...