石田まさひろ政策研究会

2021/4

Month
障害者文化芸術活動推進に向けた劇場・音楽堂等取り組み調査報告書
1730

障害者文化芸術活動推進に向けた劇場・音楽堂等取り組み調査報告書

2018 年に「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律(障害者文化芸術推進法)」が 制定され、障がいの有無にかかわらず、誰でも芸術に参加し創造することができるための環境整備を図ることになった。劇場・音楽堂等においては、文化拠点となるために具体的な対応が必要とされている。 本報告書では、障がいを持つ人を対象とした事業...
【第204回通常国会法案解説シリーズ16】ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律案
2009

【第204回通常国会法案解説シリーズ16】ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律案

GPSを使って相手の動向を観察する行為が、現行のストーカー防止法では取り締まることができませんでした。「住居等の付近」でないという理由です。 そこで、法改正を行い、GPS機器を密かに相手の車等につけて位置情報を取得するストーカー行為を取り締まることができるようにします。 具体的には、相手の承諾なく位置情報記録・送信装置...
ヤングケアラーの実態に関する調査研究報告書(案)
2443

ヤングケアラーの実態に関する調査研究報告書(案)

ヤングケアラーの支援に向けて、厚生労働省と文部科学省によって行われた初の実態調査。 家族の世話をしている中学生は5.7%、高校生は4.1%で、1日7時間以上世話をする者は1割程度いました。 ヤングケアラーの実態を把握し、今後の早期発見と、サポートする仕組みづくり等に活用される予定です。   令和3年4月 &n...
【第204回通常国会法案解説シリーズ15】公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律案・預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律案
2260

【第204回通常国会法案解説シリーズ15】公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律案・預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律案

デジタル関連法案のひとつ。 今回のコロナ給付金の給付にあたり、口座の届出など時間や手間がかかりました。今後、確実かつ迅速に給付できるよう、同意のうえで代表口座をマイナンバーと紐づけし登録ができるようにします。あわせてこの口座には、年金など68の公的給付が受けられるようにします。 また、個人がもつ金融機関の口座を同意のう...
ヤングケアラーの実態に関する調査研究のポイント①
2510

ヤングケアラーの実態に関する調査研究のポイント①

ヤングケアラーの割合は、中学2年生で5.7%、高校2年生で4.1%となっています。 「世話をしているために、やりたいけれどできないこと」を感じている学生は、約半数に上っています。ヤングケアラーをサポートする体制が、必要です。 令和3年4月 厚生労働省 厚労省 委託事業「ヤングケアラーの実態に関する調査研究」
【第204回通常国会法案解説シリーズ14】特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律案
1674

【第204回通常国会法案解説シリーズ14】特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律案

2001年にいわゆるプロバイダ責任制限法ができて約20年経過しました。しかし、ネット上での問題は増える一方のように感じます。統計を見てもインターネット上の人権侵犯事件は10倍近く増え、最近では著名人の自殺もありました。 インターネット上の誹謗中傷に対する権利侵害について、被害者が発信者に損害賠償請求の裁判を起こすために...
第204回 通常国会 厚生労働委員会 【令和3年4月13日】
2604

第204回 通常国会 厚生労働委員会 【令和3年4月13日】

 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案」にあたり、キャリアの平等と男性の育児休業、育児休業が社会の与えるメリットなどについて質問しました。
【第204回通常国会法案解説シリーズ13】銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案
1619

【第204回通常国会法案解説シリーズ13】銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案

クロスボウを使った殺人・殺人未遂事件がこの10年弱で13件起きています。地方自治体で青少年の有害玩具類に指定する等の動きが始まっています。ネットで簡単に購入できるクロスボウの威力は競技用拳銃やエアライフルとほぼ同等。厳格な管理が必要なレベルです。 今回の法改正で、クロスボウを所持禁止の対象にします。そのうえで例外的に、...

国会クイズ

More
Return Top