石田まさひろ政策研究会

 

2023/7

Month
年収別希望する人事管理の方針
257

年収別希望する人事管理の方針

「今後、賃金は働いた時間より成果に基づいて決めるべきか」の質問に対して、「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答した人の合計割合を年収別にみると、年収が高くなるにつれて高くなっています。 出典:厚生労働省 新しい時代の働き方に関する研究会 第9回資料 令和5年6月23日
業種別希望する人事管理の方針
182

業種別希望する人事管理の方針

「今後、賃金は働いた時間より成果に基づいて決めるべきか」の質問に対して、「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答した人の合計割合を業種別にみると、情報通信業と学術研究、専門・技術サービス業が最も高く、7割を超えています。一方、宿泊、飲食サービス業が最も低い割合となっています。 出典:厚生労働省 新しい時代の働き方...
今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会報告書
197

今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会報告書

厚生労働省の「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」において、仕事と育児・介護の両立支援制度や次世代育成支援対策について、今後の在り方が検討されました。特に、育児・介護の負担の大きい時期に、休業や短時間勤務等を気兼ねなく使えることが重要とされています。 出典:厚生労働省 雇用環境・均等局職業生活両立課 令和5...
精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会報告書
234

精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会報告書

精神障害・自殺事案について、認定基準に基づき労災認定を行っています。近年の社会情勢の変化等を踏まえ、精神障害事案の審査をより適切・迅速に行うため、認定基準の全般について検討が行われました。評価表の明確化等により、より適切な認定、審査の迅速化、請求の容易化が図れることになります。 出典:厚生労働省 労働基準局 補償課 職...
転職前後の所得の変化の国際比較
214

転職前後の所得の変化の国際比較

転職前後で所得が増加した人の割合は、G7・BRICS・オーストラリアの計13か国平均で57%です。日本において、転職前後で所得が増加した人の割合は23%であり、13か国平均を大きく下回り、13か国中最下位となっています。 出典:厚生労働省 2023年度第1回雇用政策研究会 資料 令和5年6月1日
職場における熱中症による死傷者数
258

職場における熱中症による死傷者数

職場での熱中症による死傷者数(死亡者及び休業4日以上の業務上疾病者の数)は、2022 年に827人であり、そのうち死亡者数は 30 人となっています。増減はあるものの、2018年以降は2017年以前に比べて死傷者数は多い傾向にあります。 出典:厚生労働省 令和4年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」 令和5年...
労働政策審議会労働政策基本部会報告書
213

労働政策審議会労働政策基本部会報告書

厚生労働省・労働政策審議会労働政策基本部会では、「加速する社会・経済の変化の中での労働政策の課題~生産性と働きがいのある多様な働き方に向けて~」をテーマとして、今後の労働政策の課題について、本部会委員や有識者のプレゼン、企業のヒアリングを交えながら議論され、その内容が取りまとめられました。 出典:厚生労働省 労働政策審...
金魚の時間 ~金魚で癒しの時間を~ Part1
397

金魚の時間 ~金魚で癒しの時間を~ Part1

永田町の議員事務所の小さな水槽に、我が家で生まれた小さな金魚が泳いでいます。 いつも僕が仕事をしながら見ている風景をおすそ分けしますね。 すらっとしていて赤だったり紅白だったりするのが「和金」という金魚です。白っぽくて大きめのは「天青」の子どもです。天青は上から見ると青っぽくみえる金魚ですが、その子供の大半は白っぽくな...

国会クイズ

More
Return Top