石田まさひろ政策研究会

 

民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律

私が所属している参議院の財政金融委員会で休眠預金法案の質疑がありました。翌日の本会議で可決成立した法律です。

正式名称は「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用鵜に関する法律案」で、議員立法です。党内での議論にも何度か参加し課題があることもわかりました。しかしメリットのほうがずっと大きいかと思います。上手に運用して、民間の活動に役立ててほしいと思います。

この法律では休眠預金を、預金者等が名乗りを上げないまま最終取引から10年間放置された預金をいい、年間に1000億円程度も発生しています。その後400~500億円は払い戻しされているのですが、その差額は銀行の利益になっています。

預金者がお金をきちんと管理するのが筋で、そのように銀行も注意喚起するのは当然ですが、それでもなお休眠したままの預金は、この法律で預金保険機構に移管することにします。

また民間公益活動を支えるために指定活用団体と資金分配団体をつくり、そこに預金保険機構から休眠預金から得た資金を交付します。

民間公益活動は

①子供及び若者の支援
②日常活動等を営む上で困難を有する者の支援
③地域活性化などの支援

の分野で活動するNPOなどで、多様な意見の反映や透明性の確保等を図ったうえで、団体が創意工夫を行った活動ができるように支援します。

「公助」「共助」「自助」といいますが、この法律は共助や自助を休眠預金を活用して支援するものです。前提として、自分たちで工夫してみんなのために活動するということが大切になりますね。

国会クイズ

More
Return Top