石田まさひろ政策研究会

2021/5( 3 )

Month
児童生徒の月別自殺者数推移
2336

児童生徒の月別自殺者数推移

昨年6月~12月までの自殺者数は、この5年間で最も多くなっています。 今年になって、最多ではないものの高い水準にあり、命を守るための更なる対策が必要です。 令和3年3月 文部科学省
【第204回通常国会法案解説シリーズ20】文化財保護法の一部を改正する法律案
1963

【第204回通常国会法案解説シリーズ20】文化財保護法の一部を改正する法律案

有形文化財を保護するために、現行では「指定(強い規制と手厚い保護措置)」と「登録(幅広く緩やかな保護措置)」がありますが、無形文化財には指定しかありません。 新型コロナウイルス感染症の影響で、特に芸能などの無形文化を守ることの難しさを多くの方が感じていると思いますが、今回の法改正で、無形文化財にも登録制度を作り幅広く支...
ガールズ・リポート『女の子にオンライン上の自由を』(英文)
1140

ガールズ・リポート『女の子にオンライン上の自由を』(英文)

世界31カ国の15歳から25歳までの若年女性、約14,000人に対し、オンライン上でのハラスメント等に関する調査を行い、半数以上がハラスメントを経験していることが明らかになりました。その内容は、性別、人種、民族、障がい、思想などへの誹謗中傷や脅迫など、ハラ多岐に渡っている。 日本においても、ネット上のハラスメントは社会...
【第204回通常国会法案解説シリーズ19】消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案
1681

【第204回通常国会法案解説シリーズ19】消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案

預託販売の悪質取引や詐欺的な定期購入等、消費者の脆弱性につけ込む商法に対する抜本的な対策強化を図ります。 ・定期購入であるにもかかわらず、そうでないと誤認させる表示をする通販の詐欺的な商法に対し、申し込みの取り消しをでききるようにする等 ・勝手に送り付けた商品を消費者が直ちに処分することを可能とする等 ・預託販売を原則...
事務所衛生基準のあり方に関する検討会 報告書
1682

事務所衛生基準のあり方に関する検討会 報告書

労働者の安全と健康の確保、快適な職場環境形成のため、労働安全衛生法に基づき、事務室の空調や明るさなどの環境管理、休憩や休養などを行うための設備などについて、事務祖衛生基準規則が定められています。 女性や高齢者、障がいを持つ人の雇用が進む中、報告書では、トイレ、更衣室・休憩室、照明の照度などについて、現在の基準を見直すこ...
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-210(2021年5月6日発行)
1653

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-210(2021年5月6日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.9-210(2021年5月6日発行)     せっかくのゴールデンウイークを、ほとんど出歩かず身近な人だけと過ごした方も多いと思います。また、医療従事者などゴールデンウイークも仕事を続けてくださった方もいらっしゃると思います。変異株が増え、感染力が増...
【第204回通常国会法案解説シリーズ18】航空法等の一部を改正する法律案
1248

【第204回通常国会法案解説シリーズ18】航空法等の一部を改正する法律案

安全で安心して空を利用するため、次の3点の見直しをします。 ・新型コロナウイルス感染症の世界的な流行で赤裸々になった航空運送事業の脆弱さを強化するために、国が航空運送事業基盤強化方針を策定。これに対応し航空会社は基盤強化計画を策定した上で様々な支援を受けられるようにします。 ・航空の保安体制を強化するため保安検査等の法...
フナ尾の子供たちも
3409

フナ尾の子供たちも

相変わらず餌の与え方が不定期で不十分だったので、大きさに差ができてしまいました。ほとんど育っていない子もいれば、1.5㎝くらいにまで育った子もいます。大きい稚魚が成長しない稚魚を食べています。錦鯉の飼育ではこういう育ちが早い子を「トビ(とびっこ)」といって、他の稚魚を食べてしまうので最初に除かれます。金魚でも同じです。...

国会クイズ

More
Return Top