石田まさひろ政策研究会

 

2022/12( 2 )

Month
【白書紹介シリーズ22-16】厚生労働白書
523

【白書紹介シリーズ22-16】厚生労働白書

2022年に団塊の世代が75歳を迎え、2025年までに毎年約200万人が75歳以上になると見込まれています。一方で、65歳以上の増加率の幅よりも、現役世代の減少率の方が大きくなっていくと推計されており、現役世代が急減していく時代を迎えると予想されます。令和4年版厚生労働白書では、「社会保障を支える人材の確保」と題し、現...
[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.10-232(2022年12月15日発行)
487

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.10-232(2022年12月15日発行)

[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.10-232(2022年12月15日発行)     69日間の第210回国会(臨時会)が終わりました。私が所属する厚生労働委員会では、宿泊者の感染防止への協力を求める旅館業法改正案が成立しませんでしたが、中心的な課題であった、感染症法や障害者総合支援...
【白書紹介シリーズ22-15】科学技術・イノベーション白書
388

【白書紹介シリーズ22-15】科学技術・イノベーション白書

日本は、科学技術・イノベーションに関わる多くの分野で世界に誇れる数多くの成果を上げています。しかし、近年、研究力を測る主要な指標である論文指標については、国際的な地位の低下が続いており、研究力の低下が懸念される状況です。国際比較において、論文数は、20年前は米国に次ぐ第2位でしたが、直近は第4位、また、注目度の高い論文...
【白書紹介シリーズ22-14】外交青書
360

【白書紹介シリーズ22-14】外交青書

2021年、世界は新型コロナの影響を大きく受けました。この未曽有の危機に際し、「誰一人取り残さない」という考えの下、開発途上国を含めた、ワクチン、 診断薬、治療薬への公平な確保のための支援や、将来のパンデミックへの国際的な備えと対応を強化し、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)を達成するための取り組みが行われまし...
【第210回臨時国会法案解説11】特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案
488

【第210回臨時国会法案解説11】特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案

特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するため、訴訟を提起し、和解等をした場合に、国の交付金と製薬企業の負担を原資にした給付金が支給される仕組みを平成20年から運用しています。しかし、給付金の請求期限が2023年1月16日に迫っており、第210回臨時国会にて、期限を延長するた...
配偶者と知り合ったきっかけの推移
561

配偶者と知り合ったきっかけの推移

結婚年別に知り合ったきっかけの構成変化をみると、2015年以降、「ネットで」知り合った夫婦の割合が急増しており、2021年には「見合い結婚」を上回りました。新たな知り合いの機会が登場したことで、従来型の「恋愛結婚」の割合も低下しています。 出典:国立社会保障・人口問題研究所 令和4年9月9日
【第210回臨時国会法案解説シリーズ10】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案
692

【第210回臨時国会法案解説シリーズ10】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案

障害者等の地域生活や就労の支援を充実させるために、様々な制度の見直しを一体的に行います。主な見直しは以下の通りです。 1.障害者等の地域生活の支援体制の充実 ・グループホームの支援内容として、一人暮らし等を希望する者に対する支援や退居後の相談等が含まれることを、法律上明確化する ・障害者が安心して地域生活を送れるよう、...
【第210回臨時国会法案解説シリーズ09】新型コロナウイルス感染症等の影響による情勢の変化に対応して生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部を改正する法律案
488

【第210回臨時国会法案解説シリーズ09】新型コロナウイルス感染症等の影響による情勢の変化に対応して生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部を改正する法律案

旅館業営業者が感染症等の症状を呈している宿泊者等に対して感染防止対策への協力を求め、また、正当な理由なく応じない場合に宿泊を拒むことができるようにします。 あわせて、差別防止を徹底するために、旅館業営業者は従業員に対し、感染症のまん延防止対策の適切な実施や、高齢者、障害者等の特に配慮を要する宿泊者への適切な宿泊サービス...
【白書紹介シリーズ22-13】人権教育・啓発白書
466

【白書紹介シリーズ22-13】人権教育・啓発白書

令和3年に法務省人権擁護機関が新規救済手続を開始した人権侵犯事件数は8,581件であり、このうち、プライバシー関係事案が1,621件(18.9%)と最も多くなっています。近年の急速な情報通信技術の進展や新型コロナ感染拡大により、令和3年度においては、特にインターネット上の人権侵害が関心を集めています。 https://...

国会クイズ

More
Return Top