アーカイブ1541[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.7-200(2020年11月26日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.7-200(2020年11月26日発行) いつもメルマガをお読みいただき、ありがとうございます。 おかげさまで、メルマガ200号となりました。これもひとえに、皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます! 第3波といわれるコロナウイルス感染症が急速に広がり、感染急増地域では時短...
アーカイブ1236[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-199(2020年11月12日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-199(2020年11月12日発行) 本日、参議院厚生労働委員会を開き、田村憲久厚生労働大臣・働き方改革担当大臣から所信的挨拶を聞きました。永田町用語では「店開き」といい、この挨拶を聴取することをもって、今国会の厚生労働委員会の審議が始まることになります。来週からは...
アーカイブ2142[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-198(2020年10月29発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-198(2020年10月29発行) 今週月曜日に第203回臨時国会が始まりました。 初日、天皇陛下御臨席の開会式の後、衆参両院で菅総理大臣の初めての所信表明演説がありました。安倍前総理大臣の演説は具体的な事例や市井の人の言葉などが織り交ぜられ動きのあるものでしたが、...
アーカイブ1867[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-197(2020年10月15日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-197(2020年10月15日発行) どうやら26日から新内閣初めての臨時国会が始まりそうです。 本会議での所信表明、それに対する代表質問。さらに予算委員会における審議など、新しい内閣の丁寧でしっかりした対応を期待します。 ちなみに、ニュース等で国会の始めに行われる...
アーカイブ1974[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-196(2020年10月1日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-196(2020年10月1日発行) 新総裁のもとで新しい自民党の人事が進んでいます。私は、参議院自民党の国会対策副委員長に就任しました。 国会対策委員会は日本の政治の中でわかりにくいものの一つと言われていますが、事実上、国会の運営方針を決め、周知し、実行する重要なと...
アーカイブ1784[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-195(2020年9月10日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-195(2020年9月10日発行) 現在、自民党の総裁選挙の真っ只中です。今の国会の情勢で、自民党の総裁を選ぶことは、日本の総理大臣を選ぶことになります。私は、菅義偉候補を支援しています。 政策は決定することが目的ではなく、...
アーカイブ1375[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-194(2020年8月27日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-194(2020年8月27日発行) 新型コロナウィルスは私たちの日常に大きな影響を与えていますが、今、特に気になっているのは自殺への対策です。 自殺対策はずいぶん前から言われていますが、まだ十分とは言えません。 振り返ると、自殺者数はそれまで年間2万人...
アーカイブ1755[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-193(2020年8月13日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-193(2020年8月13日発行) いつもと違うお盆休みを迎えています。今回は寿命について数字を見てみます。 ニュースでご覧になった方もいらっしゃると思います。先日発表された令和元年簡易生命表では、女性の平均寿命が87.45年、男性が81.41年でした。昨年よりそれ...
アーカイブ1757[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-192(2020年7月30日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-192(2020年7月30日発行) 国会は閉会中ですが、新型コロナウイルス感染症をテーマにそれぞれの委員会が順次開かれています。また、熊本南部を中心にした災害等、大雨による被害が相次いていますが、その対策・復興支援のための予算約4000億円も、取りまとめられる予定で...
アーカイブ2112[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-191(2020年7月9日発行)[参議院議員 石田まさひろメールマガジン]Vol.8-191(2020年7月9日発行) この度の豪雨により、お亡くなりになられました皆様に心からお悔やみ申し上げるとともに、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。 国会は閉会中ですが、先週、参議院厚生労働委員会を開きました。議題設定のない一般質疑でしたが、今です...